
嫁と子供が実家のお祭りを見るのに里帰り、幼稚園に入園したお陰で月曜日には帰ってくるって早くない?
桃さんは死んでは町に戻りの繰り返し放置で音沙汰なし・・・
パチンコ屋も勿論閉まってるし・・・
最近はCR戦国乙女にはまって、今もユーチューブで聴きながら、オタクだよ完全に
仕方無しに今回も書き始めたけど、優先順位的にどうなのって感じね。
2011.9.11

春樹もしっかりしてきて水族館では走り回ってます。
ただ、最近おもちゃ持って来て遊ぼうが凄い大変(どうぞっぽい言葉を言う)
おもちゃ開けてあげないとなんて悲しい顔を・・・でもママと違って開けてあげない
春樹が帰りに寝たので美空と二人でジョイフルで昼食。
ふわふわカキ氷(299円) ジョイフルだけど、この大きさは、やるなぁって感じ、二人で食べて残りました。その前にちゃんとご飯も食べれるようになった美空へのご褒美です。
日々同じような1日を繰り返してるようですが、出会いと別れのある珍しい月でした。
2011.9.16 からすの(カーコ) 敬老の日のプレゼント(by美空)

カーコは羽に傷を負って2ヶ月前に実家で飼っていた カラス です。
凄くなついていて、ベランダから何処にも行きません。
手であげても餌食べるくらいになったのですが、あんまり羽が生えてこないのが可哀想だし、
そういった動物の施設が近くにあったので、連れて行きました。最後の日の移動前の写真です。
凄く寂しいです


もう1個はそんな実家のお母さんに、タイミングよく幼稚園で作った敬老の日のプレゼントです。
でも結局、嫁の実家に持って行ったんですけど・・・
まあ、そんなこんなの9月でしたが、春樹が相当大変な時期である事だけが記憶に残ってます。
二人とも、いい子になりますように
思い出したように書き始めた今回のブログ・・・
8月分が遅れまくってるけど、写メ見て忘れる前に書いておこう。
全部アマテラスが悪いんだ、やる事多くて大変なゲーム、最近チョコットじゃないよw
(2011.8.10) パパの実家のベランダにて

美空は夏休みの間、ほとんど毎日の様に実家で水遊びしてました。
春樹もしっかりしてきたので、勝手にはしゃいで遊んでます。
「美空ちゃん、お姉ちゃんなんだから・・・春樹に頭から水かけて泣かすのはやめてね」
(2011.8.8) ラブギターロッド買ってもらって大喜びw

ラブギターロッドが嬉しくて全部持って写真撮ってと・・・・
親バカ半分、僕自身のコンプ癖半分で、本当に情けない。
前回は 「ヒーリングチェスト、クレッシェンドトーン」 また新しいの出てるし・・・
その前に僕は何言ってるんだろう
!
恥かいたついでだ「エレン可愛い、美空もエレンみたいになって欲しいな」
8月16日に嫁と美空と春樹の3人で、新幹線に乗って嫁の実家に里帰り
僕は仕事にかこつけて、2週間も独身生活だ
(2011.8.16)

早速おばあちゃんとお出かけ、幼稚園の金魚すくいが楽しくて
今回はボールすくいに挑戦、春樹は半分しか写ってなくて可哀想ね。
上手に沢山取れましたとさ。
(2011.8.21) (2011.8.23)

春樹は流石に男の子、まだ1歳半なのに、逆立ちさせられても進みまくりらしい。
美空は流石に女の子? キュアビートになりたいと真剣に黄昏てるらしい。
パパ 「二人はバカなのか?」
ママ 「自分も小さい頃はTVアニメのキャラに真剣になりたかったから普通だよ」
「パパも何かになりたかったでしょ?」
パパ 「イヤ全然なりたいと思わなかった」
どっちが残念な子供だったのかは謎だが、僕は昔からロマンチストじゃないらしい・・・
また長くなって時間もかかった。マジ(*´・д・||電柱||ゴメンネ・・・
7月は沢山?遊んだので2回に分けてみました。
まずは本当は1回目に書きたかったけど、幼稚園で七夕祭りの時に美空が作った飾りです
ペットボトルを切った物を利用してます、幼稚園も考えたね。
少々内容には問題ありだが微妙に可愛かったです。

ネットで調べると、車で40分ほどの所でブルーベリー狩りがありました。
試しに行ってみました。美空も自分で摘んで食べれる果物なので余計においしいね。
(2011.7.16)

でも20分でお腹が痛くなって帰ろうってw 帰りのソフトクリームはちゃんと食べるくせに
結局次週に家族4人で出かけて1時間位食べまくって元取りましたが、
春樹の写真が無いのは、1時間ずっと車の中で寝てました。
続きまして幼稚園での夏祭り
プラスチックの金魚すくい、ネットは少し頑丈だけど、ちゃんと破れる
沢山取ったのに、持ち帰りは一人5匹までだった。
(2011.7.30)

最初はお風呂で楽しそうに遊んでいたのに、最近は怖いらしい。何故に?
最後の花火待ちだったのに、終わってみれば少ししょぼくて、
バンバン音が鳴ってないと美空に文句言われたよw
最後は謎の卵の写真、春樹は載ってないけど春樹に関係あり
(2011.7.25)

ママが居ない間に勝手にテーブルに上ってゆで卵の殻を剥いたらしい。
やったことも無いのに美空の真似して綺麗に出来ました。
ママが一番笑ったのは、剥いた殻をちゃんと別の容器に入れていたことらしい
貯まる前に書けたけど長くなった・・・ でもこの位はこの先も書くことになるのかw
サボっていた我が子の成長記録をたまには書いておこう。
めんどくさがりなので、やらなくなるとトコトンやらない・・・
今後のために成長日記なるタイトルを固定してみた。
幼稚園に入った美空が5月に鯉のぼり作ってきたの
紙袋とマジックと棒だけでこんなに可愛いの出来るのね^^
(2011.5.2 5.6)
本人が手を入れたのは、マジックで青とピンクの丸書いただけとかいう話もw

続きまして、春樹も1歳3か月になったので、とうとう水族館デビューね。
嫁を家に残して二人連れて水族館に行くという偉業を2週間連続で達成。
育児は疲れるという事を実感。昼に帰ってきて3人で爆睡となりましたw
(2011.6.26)
写真撮るときに最近は変な笑顔を見せる美空、タイミングずれるとこうなるw

(2011.7.3)
仲良しです、相変わらずの笑顔と余所見だw

基本携帯のカメラで撮るのが僕流(デジカメ持つの面倒w)
おかげで写真にはwwwwばかり入ってるが今回は許してくれ。
美空の髪が短くなってるのは、嫁の了解も取らずに勝手に美容室で切ってもらいました。
だって、目に髪の毛が入って可哀想だもん。
3週間連続で行くという可能性が極めて高い今日この頃・・・
とりま、仲良く元気にスクスク育っているから満足です
美空も2歳8か月になりました。
記念写真とお宮参りのために初めて着物を着ました。
基本的に何を着させても嫌がらないので楽です。
写真館でのお気に入りはこれね

次に赤間神宮にお宮参り。
何故か大勢でいった。(私、私のお母さん、嫁、嫁の両親・妹)
何故ってw 可愛いからに決まってるよね^^
可愛い恰好で大はしゃぎの美空を、観光客も「可愛い可愛い」と言っていました。

宮司さんに七五三のお祓いをしてもらった後は、千歳飴をもらいました。
お菓子大好きだから大喜びね。

赤間神宮は関門海峡のそばで、流れが速いです。
駐車場も海に面しています。
「美空、海に入りたい」 って
最近はチョコランより、育児のブログが多い今日この頃です。
日々成長して可愛くなっていくのと、会話や行動が変わって行くのが楽しくて、
忘れてしまう前に書き留めておかなければと思ってるのです
9月5日(日)に、朝いつもの様に散歩に行ってくるとママに言いました。
こっそり2人で車に乗って水族館に行きました。
2人だけの 
初デート

ペンギンがお気に入り、写真載ってないのが残念ね。

帰りはソフトクリーム食べました。
お菓子ばっかり食べないで

結局翌週の日曜日は家族4人で、また水族館に行く羽目に・・・
ソフトクリーム食べんと帰らんと駄々こねるし・・・
困ったもんだ
ダイハツのCM カクカクシカジカのあの鹿
個人的にはあまり好きではないが・・・・・美空(2歳6ヶ月、♀)は好きらしい。
最近は音楽が大好きな美空。歌いながら踊ったり可愛いよ。
ブログに記録しておこうと思ったのはね
バイバイありがとうサヨウナラ・・・ から もう終わりだね・・・・・
に最近変わったの。
CMの鹿を見た瞬間、美空がノリノリで、バイバイ・・・・ あれ? あれ?
2歳の女の子の仕草が可愛くて
ただそれだけ・・・・・ 馬鹿パパでした
久々のブログですが、珍しくチョコランではありません。
2歳になった美空です
携帯のカメラで撮った画像だけど、きれいに載ってるのか心配です。
親ばかだね・・・・

美空が初めて春樹を抱かせてもらって、大喜びです
春樹は1ヶ月です。

みんなには内緒だったけど、コッソリ公開しよう。
あんまり可愛いから誘拐されないように気をつけないとね